「水だけで育てる植物」とは

「水だけで育てる植物」
とは?

WOOTANGの水耕栽培植物

「毎日の水やりが面倒…」「虫が心配…」
「すぐに枯らしてしまう…」

そんな植物に対する悩みを解消するために
誕生したのが室内専用のインテリア植物
「水だけで育てる植物」シリーズです。

 

 

「水だけで育てる植物」
6つの特徴

1、水やりの手間なし
水耕栽培の水やり

水やりは週に1回、水を足すだけ。透明な容器なので水位が一目で見えて確認もラクラクです。
>>詳細はこちら

2、枯れるリスクが軽減
水耕栽培だと旅行に安心

水耕栽培なら水切れしにくいので、枯れるリスクが軽減。1週間程度の旅行でも安心して出かけられます。
>>詳細はこちら

3、土を使わないから清潔
キッチンに置いてあるWOOTANGの水耕栽培の観葉植物

砂埃や土こぼれの心配がなく、とても衛生的。キッチンやダイニングなどでも安心して植物を楽しめます。
>>詳細はこちら

4、虫の心配がほとんどなし
観葉植物の水耕栽培の根の様子

土を使わない水耕栽培だから、虫の卵や幼虫が潜む場所がありません。虫の発生リスクを大幅に削減できます。
>>詳細はこちら

5、インテリア性が高い
切り花を追加している様子

透明なガラス容器だから どんなインテリアにもマッチ。切り花を一緒に育てることもできます。
>>詳細はこちら

6、環境活動に貢献
環境活動に貢献

商品売上の2%を水と森の保全活動に寄付。育てるだけで環境活動に貢献できます。
>>詳細はこちら

 

 

「水だけで育てる植物」
育て方

 

<商品のセット方法>

セットを注文すると
ふた(木製)、器(ガラス製)
植物(水耕栽培用)の3点セットが届きます。

 

植物を器にセットする

器の上にふたをのせて
穴から植物を入れてください。

 

器に水道水を入れる

器に水(水道水)を入れてください。

 

水の量

水の量は、根がすべて浸かる程度
入れてください。

 

<栽培方法>

日当たり

直射日光を避けた
明るい室内(窓が近くにあるお部屋)で
育ててください。

 

水の継ぎ足し

週に1度
減った分の水を
コップなどで継ぎ足してください。

 

器を洗っている様子

2〜3週間に1度
スポンジなどで器の中を水洗いし
新しい水に交換してください。

 

「水だけで育てる植物」の購入はこちらから