BLOG

観葉植物,水耕栽培,水栽培,根腐れ

観葉植物の水耕栽培で根腐れさせないコツ〜根腐れする原因、症状の見分け方

観葉植物の水耕栽培ですが、気温が上昇し、暖かくなってくる春から夏にかけて、根腐れすることが多くなりますので、その対処法を紹介します。

 

<根腐れしている症状の見分け方>

①水の臭いを嗅ぐ

観葉植物,水耕栽培,水栽培,根腐れ

器の上から鼻を近づけて、水を嗅いだ時、もし「腐敗臭(酸っぱいような腐った臭い)」がした場合、根腐れしている可能性があります。その場合は、次の②の方法で確認してください。

 

②根元を摘む

観葉植物,水耕栽培,水栽培,育て方,根腐れ

根元の先端を指で摘んだ時、柔らかくなっていて、グチュグチュに溶けるような状態であった場合、根腐れしています。

根腐れしてしまった状態になると、元の元気な状態には戻りませんので、廃棄してください。

 

 

<根腐れする原因>

根腐れする原因は、大き分けて2つの原因があります。

①水温の上昇

器に入った水の水温は、周りの気温と同じ温度になります。
そのため、気温が上昇する春〜夏にかけては、水温が高い状態が続き、根が酸素不足になり、根腐れしやすくなります。

②水質の悪化

植物は、根から定期的に老廃物を排出しています。
老廃物が水の中に溜まり過ぎると、やがて水質が悪化し、根腐れしやすくなります。

 

<根腐れをさせないコツ>

①直射日光に当てない

観葉植物,水耕栽培,根腐れ

春〜夏の間は、直射日光に当ててしまうと水温が急上昇して、根腐れしやすくなります。
そのため、直射日光が当たらない、窓から少し離れた明るい場所で育ててください。

窓際で育てる場合は、レースなどで直射日光が当たらないように注意してください。

 

②風通しを良くする

観葉植物,水耕栽培,育て方

気温が高くなる時期は、こまめに窓を開けて、風通し(換気)を良くしてください

風が当たることで、器の中の水温も下がり、植物も活性化するので根腐れしづらくなります。

 

③器の水をこまめに交換する

観葉植物,水耕栽培,水栽培,根腐れ

植物は定期的に根から老廃物を出すので、水は次第に汚れてきます。

春〜夏の間は、こまめに器の水を交換すると、根腐れを防止できます。
(水替えの目安:春〜夏は1週間に1度、秋〜冬は2〜3週間に1度)

 

④肥料は水に入れない

観葉植物,水耕栽培,水栽培

肥料を水に入れると、水質が変わってしまい、根腐れしやすくなります。

そのため、肥料をあげる時は、葉に直接吹きかけるタイプの肥料や活力剤を使用してください。

 

春から夏にかけて、気温が急激に上昇するこの季節は、特に根腐れしやすので、上記の方法で防いでみてください。

 

水だけで育てる観葉植物ブランド WOOTANG(ウータン)

水栽培・水耕栽培で育てる観葉植物/サボテン/マイクロ蘭/アボカドの種/球根などを販売中

水だけで育てる観葉植物

水だけ育てる観葉植物

水だけ育てるサボテン,サボテンの水栽培、サボテンの水耕栽培

水だけで育てるサボテン

水だけで育てるマイクロ蘭,蘭の水栽培、蘭の水耕栽培

水だけで育てるマイクロ蘭

アボカドの種の水栽培

水だけで育てるアボカドの種