
ガジュマルの風水がすごい!運気を上げる置き場所・方角・飾り方まで徹底解説
【執筆者】中島大輔(WOOTANG代表)【最終更新日】2025年7月15日
観葉植物の中でも特に人気の高いガジュマル。太い幹と独特な気根を持つユニークな姿は、見る人を魅了してやみません。しかし、ガジュマルの魅力は外見だけではありません。実は、ガジュマルには古来から伝わる深い意味と、強力な風水効果があることをご存知でしょうか。
この記事では、ガジュマルが持つスピリチュアルなパワーと、それを最大限に活用する方法について詳しく解説します。正しい知識を身につけて、あなたの生活により多くの幸運を呼び込みましょう。
1、ガジュマルの風水
ガジュマルの風水効果とは
ガジュマルは風水において、極めて強力なエネルギーを持つ植物として重宝されています。その効果は主に4つの分野に分けることができます。
金運の向上
ガジュマルの丸い葉は古くから富や繁栄の象徴とされており、金銭面での幸運を引き寄せる力があると信じられています。気根が絡み合いながら成長する特性は、収入源の多様化や事業の拡大を表現しており、継続的な財富の蓄積に効果があるとされています。特に西の方角に置くことで、その金運効果は最大化されると言われています。
人間関係の調和
ガジュマルの持つ「陰の気」は、家族間のコミュニケーションを円滑にし、調和の取れた空間を作り出します。この効果は特にリビングに置いた際に発揮され、家族の絆を深めると同時に、来訪者との関係性も良好にする力があります。また、職場に置くことで同僚との連携が向上し、チームワークの強化にも寄与します。
健康運の向上
ガジュマルの圧倒的な生命力は、住む人の健康運を向上させる効果があります。特に寝室に配置することで、心身の回復力を高め、睡眠の質を向上させると言われています。また、ストレスや疲労を軽減し、長期的な健康維持をサポートする力があるとされています。
邪気の浄化と心の安定
丸い葉を持つ植物は「調和の気」を発生させ、見る人の精神状態を安定させます。ガジュマルは特に、悪い気や負のエネルギーを中和する強力な浄化作用を持っており、家全体のエネルギーバランスを整える効果があります。この作用により、イライラや不安感が軽減され、心の平穏を保つことができます。
【参照記事】
幸せを引き寄せる観葉植物「ガジュマル」 風水効果と取り入れる方法
ガジュマル:幸せを呼ぶ木、育て方から風水まで完全ガイド
ガジュマルの風水は「富と幸せ」を運ぶ|運気上昇の置き場所や注意点
最適な置き場所と風水効果の高め方
風水効果を最大限に活用するためには、適切な場所に配置することが重要です。それぞれの場所で得られる効果を詳しくご紹介します。
玄関での効果
玄関は住宅のすべての気の出入り口となる最重要スポットです。ここにガジュマルを配置することで、外部からの良い気を積極的に取り込み、悪い気や負のエネルギーをブロックする効果があります。また、来訪者に対する第一印象を向上させ、人間関係を円滑にする作用も期待できます。ただし、窓のない玄関や北玄関は風水的に良くない場合があるため注意が必要です。
リビングでの効果
家族が最も長時間過ごすリビングにガジュマルを置くことで、家族運が大幅に向上します。テレビやエアコンなどの電化製品が多いリビングは「陽の気」が過剰になりがちですが、「陰の気」を持つガジュマルを配置することで、気のバランスが整い、家族間のコミュニケーションが活発になります。また、リビングキッチンの境界部分に置くことで、金運アップ効果も期待できます。
寝室での効果
人生の3分の1を過ごすとされる寝室は、風水的に極めて重要な空間です。寝室にガジュマルを配置することで、深いリラクゼーション効果が得られ、睡眠の質が向上します。また、寝ている間にガジュマルのエネルギーを吸収することで、健康運がアップし、翌日への活力が養われます。幸せになった体験談を語る方の多くが、寝室にガジュマルを置いていることからも、その効果の高さがうかがえます。
キッチンでの効果
キッチンは五行思想において「火」と「水」の相反するエネルギーが交差する場所です。「木」の気を持つガジュマルを配置することで、火と水のバランスを調整し、気の流れを安定化させます。これにより、家計の安定と健康維持を同時にサポートできます。特に、コンロと水道の中間地点に置くことで、効果が最大化されます。
トイレでの効果
トイレは風水的に悪い気が溜まりやすい場所とされていますが、清潔に保った上でガジュマルを配置することで、その悪い気を中和し、健康運や家族運にプラスの影響をもたらします。ただし、トイレの掃除やガジュマルの手入れを怠ると、逆効果になる可能性があるため注意が必要です。
【参照記事】
ガジュマルの風水効果は?効果を高める置き場所や飾り方について解説
方角による効果の違い
置く方角によっても効果が変わります。北は金運アップと恋愛運向上に効果的で、ガジュマルの丸い葉との相性が良い方角です。西は金運の入口とされ、特に収入アップや事業拡大を願う方におすすめです。家の中のどこに置くかとともに、方角も意識することで、より高い風水効果を得ることができます。
【さまざまな風水効果があるガジュマルを水耕栽培で育ててみませんか?】
水耕栽培だと毎日の水やりが不要で、お手入れ簡単!砂ぼこりや虫の心配もなく清潔で、お部屋のどんな場所でも育てることができます。 販売サイト:WOOTANG
2、ガジュマルの花言葉
ガジュマルの花言葉とは
ガジュマルには深い意味を持つ2つの美しい花言葉があります。
花言葉①:「健康」
この花言葉は、ガジュマルの圧倒的な生命力から生まれました。気根がコンクリートやアスファルトを突き破るほどの強さを持ち、どんな過酷な環境でも成長し続けるガジュマルの特性が、心身の健康と長寿を象徴しています。この花言葉には、病気に打ち勝つ強さ、継続的な健康維持、生命力の向上、精神的な安定といった意味が込められています。
花言葉②:「たくさんの幸せ」
沖縄に古くから伝わる「キジムナー」という精霊の伝説に由来する花言葉です。ガジュマルに宿るキジムナーと仲良くなると、その家に多くの幸せをもたらすと言われており、「多幸の木」とも呼ばれています。この花言葉は、家族の絆、永続的な繁栄、精神的な充足感、世代を超えた幸福といった深い意味を表現しています。
【参照記事】
キジムナーの宿る木「ガジュマル」の花言葉は?由来は?
花言葉にぴったりな贈り物のシーン
ガジュマルの花言葉を活かした贈り物は、さまざまなシーンで喜ばれます。
敬老の日と健康祈願
「健康」という花言葉を持つガジュマルは、敬老の日の贈り物として最適です。祖父母や両親に対して、いつまでも元気でいてほしいという気持ちを込めて贈ることで、長寿と健康を願う心のこもったプレゼントとなります。特に小さめのサイズを選ぶことで、お手入れの負担も軽減できます。
開店・開業祝い
「たくさんの幸せ」の花言葉は、新しく事業を始める方への応援メッセージとして理想的です。生花と違って長期間楽しめるガジュマルは、事業の継続的な発展と繁栄を願う気持ちを表現でき、オフィスや店舗のインテリアとしても活用できます。
新築・引越し祝い
新しい家庭での幸せと繁栄を願う贈り物として、ガジュマルは特別な意味を持ちます。キジムナーの伝説にちなんで、その家族に長く幸せをもたらしてくれる守り神のような存在となるでしょう。
結婚祝いと家族の絆
「たくさんの幸せ」という花言葉は、新しい人生を歩み始めるカップルへの最高の贈り物となります。夫婦の永続的な幸せと調和を願う気持ちを表現でき、新居のシンボルツリーとしても親しまれます。
ガジュマルに対する不思議な話と体験談
ガジュマルを家に迎えた人々からは、多くの不思議な話や幸せになった体験談が報告されています。仕事運が向上した、家族関係が円満になった、健康状態が改善したなど、様々なポジティブな変化を実感する方が多いのも、ガジュマルの持つ特別なエネルギーの証拠と言えるでしょう。
カラー-1.jpg)
3、まとめ
ガジュマルは単なる観葉植物以上の価値を持つ、私たちの生活に深い意味をもたらしてくれる特別な存在です。風水の観点からは、金運、健康運、家庭運など多方面にわたる運気向上効果を持ち、花言葉の面では人生にとって最も大切な価値を象徴しています。
風水効果を最大化するためには、置く場所と方角を目的に応じて慎重に選択し、植物の健康状態を常に良好に保つことが重要です。また、周辺環境の清潔さと整理整頓を心がけ、成長に合わせた適切な管理とケアを行うことで、その効果をより高めることができます。
花言葉を活かした贈り物では、相手の状況や関係性に応じた適切な選択と、花言葉の意味を理解した上での心のこもったメッセージが大切です。相手のライフスタイルに配慮したサイズと品種の選択、継続的な楽しみを提供する育て方の情報共有も忘れずに行いましょう。
良くないとされる配置を避け、適切な場所に配置することで、ガジュマルは私たちの生活に確実な変化をもたらしてくれるはずです。この記事を参考に、あなたもガジュマルの持つ特別なパワーを体験してみてください。
【この記事を執筆した人】WOOTANG代表/植物アーティスト。植物をもっと身近に気軽に育てて欲しいという想いから2020年に水だけ育てる観葉植物ブランド「 WOOTANG(ウータン)」を立ち上げる。その他「植物×アート」制作を行い、インテリア、空間デザイン、メディアなどを通して提案している。<プロフィールページを見る>
水だけで育てる観葉植物ブランド WOOTANG(ウータン)
水栽培・水耕栽培で育てる観葉植物/サボテン/マイクロ蘭/アボカドの種/球根などを販売中